令和3年度のZEHビルダー登録(フェーズ2)に承認されました。
この度、素敵空館は、【新築注文住宅】と【既存戸建て住宅の改修】において
令和3年度ZEHビルダーの登録を承認されました。
ZEH住宅にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
2021年11月26日
この度、素敵空館は、【新築注文住宅】と【既存戸建て住宅の改修】において
令和3年度ZEHビルダーの登録を承認されました。
ZEH住宅にご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
2021年11月16日
吹き抜けの高天井いっぱいに光があふれる空間。
ナチュラルテイストが心地いいワンフロアのLDK。「高窓から差し込む朝陽の下で
朝食を摂りながら、気持ちのいい1日がスタートします」と奥さま。
梁や柱を見せることによって、空間を広くみせています。2階の居室に窓をつけることによって、
音と気配でゆるやかに家族をつなぎ、別々に過ごしていても気配りすることができて、互いに安心感を
与えます。
キッチンの隣に水廻りをコンパクトにまとめました。おかげで動線もシンプルで使いやすく、
家事の負担を大きく軽減しています。
【家を建てるきっかけ】
「いつかはマイホームを建てよう」と夫婦で話をされていて、偶然チラシで知った素敵空館の"家づくり勉強会"に参加したことをきっかけに、家づくりをスタートされました。
【プランニングでのポイント】
A様ご夫婦の当初からのテーマが、《深呼吸したくなる家》でしたので、木のあたたかみに包まれた吹き抜けの解放感が心地よいリビングをプランニングしました。また、洗面室にはカウンターテーブルを造作し、洗濯物を畳んだり、アイロン掛けができるようにしました。
【施主様の喜びの声】
本当に気持ちの良い深呼吸したくなる家が、できました。とても満足しています。
勉強会のチラシをみたときは、参加することに少し迷いましたが、思い切って相談してよかったです。
詳細はこちら
2021年11月15日
お客様のお好みのテイストに合わせて、プランニングさせていただいております。
梁を利用して間接照明を設置
2021年11月14日
佐伯区石内南にあるHair Saron MiNa様
室内の壁材は、しっくい。オーナー様にも塗るのを手伝っていただきました。
家具は全て造作させていただきました。
2021年11月 5日
令和3年度ZEHビルダー登録(フェーズ2)に承認されました。
ZEHビルダーとは、令和3年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス実証事業の趣旨ならびに、「ZEHロードマップ」の意義に基づき、自社が受注する戸建住宅(新築注文住宅、新築建売住宅、既存改修)のうち『ZEH』、Nearly ZEH及びZEH Oriented(以下、「ZEH」という)が占める割合を50%以上とする事業目標(以下「ZEH普及目標」という)を掲げるハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等のことです。
当社では「令和3年ZEHビルダー登録申請」を行い、以下の通り2025年に向けたZEH普及率目標を策定し、
2020年度及び2021年度の実績を公表致します。
2021年11月 1日
垂れ壁にアールをつけてやさしい雰囲気に仕上げています。
対面キッチンですが、フードを隠す等 生活感を極力感じさせないように工夫しています。
床材は、DK側がカバ桜、リビング側が飫肥杉の浮造り仕上げです。
2階の子供部屋の壁は、部屋ごとにレーベンカラーのピンク ブルー オレンジで色分けしています。
リビング階段は、無垢板の造作階段です。
【家を建てるきっかけ】
お子様が学校に上がられる前に自分たちの家を建てたいとのご希望があり、ポスティングちらしで弊社の勉強会をお知りになり、参加されたことがきっかけでした。
【プランニングでのポイント】
床に使用する無垢材フローリングを、いろんな材種のものを使ってみたいとのご要望がありましたので、リビングを含む居室は、飫肥杉 浮造り、キッチン・ダイニング・トイレはカバ桜、洗面所は檜で仕上げました。
また、7寸(210mm)角の吉野産 杉の無垢材をLDKに配置し、おうちのシンボルとしました。
キッチンから洗面所への動線を短くして、家事がしやすいようにプランしました。
【施主様の喜びの声】
追加の費用もなく、いろんな材種の無垢材フローリングを選べたので、部屋ごとに雰囲気が変わってとても気に入ってます。また、今ではあまり見かけない7寸もの大黒柱が、我が家の自慢です。