3階建ての家

LDK

広島市 H様邸

2世帯で暮らす、大きな3階建てのお家。

ビルトインガレージ×ホームエレベーターのある大きな3階建て。
2階と3階それぞれの世帯が、快適に暮らせる工夫を随所に取り入れた住まいです。

■ 2階

・LDK

2階LDK

広々としたLDKは、無垢床ならではのやわらかな足触りが心地よい空間に。
自然素材の温もりに包まれながら、家族がのびのびと過ごせます。

パントリー

キッチン横には、使い勝手の良いパントリーを設けました。
重たい瓶類も安心して置ける固定棚に加え、
可動棚を組み合わせることで、収納量や用途に合わせて柔軟に使えます。


・トイレ


トイレ

将来の介護を見据えて中折れ戸を採用し、介助が必要な場面でも出入りしやすいよう配慮しました。
通常より広めに設計したトイレは、安心して使えるゆとりのある空間です。


・ランドリールーム


ランドリールーム

広々としたランドリールームには作業カウンターを設け、洗濯から片付けまでの作業をスムーズに。
洗濯物が多いときでも干すスペースがなくならないように、昇降式のホスクリーンも取り付けました。
棚にはタオルや洗剤などを収納でき、脱衣所としても使いやすい空間に仕上げました。


■ 3階

・リビングダイニング

リビングダイニング

リビングダイニングは家族が自然と集まる居心地の良い空間。
スタディースペースを設けることで、子供たちの勉強を見守ることもできます。


・キッチン


キッチン

3階のキッチンはあえて独立型のクローズドキッチンを採用しています。
最近はオープンキッチンが主流ですが、調理のにおいや生活感をリビングから切り離せる点が大きな魅力です。
右側の内窓はペットルームの様子が見れます。


・ペットルーム


ペットルーム

猫ちゃんが運動できるように、天井吊り下げのキャットウォークを設置。
キャットステップなども、猫ちゃんがスムーズに通れるように高さと距離を計算して配置しました。


・ランドリールーム


ランドリールーム

3階も作業カウンターを設け、洗濯から片付けまでの作業をスムーズに。
また、室内物干しはアイアンバーに。見た目もおしゃれなので、物干しの機能性だけでなくデザイン性も重視したい方におすすめです。

・トイレ

トイレ

トイレはグレージュのクロスを採用。
お施主様支給のペーパーホルダーとマッチしたおしゃれな空間になりました。



  • 1階ホール



  • シューズクローク



  • 階段下収納



  • ホームエレベーター



  • 2階LDK1



  • 2階LDK2



  • 和室



  • 2階お風呂



  • 3階LDK1



  • 3階LDK2



  • スタディーカウンター



  • 3階寝室



  • 家づくり相談会
  • 建替え・リフォーム相談会
  • リノベーション相談会
知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント