住宅ローンと信用情報

4228660_s.jpg
住宅を購入する時、多くの方が住宅ローンを組みますが、
誰にでもいくらでもお金を貸してくれるわけではありません。

この人には住宅購入資金を貸してよいのか、いくらまでなら貸してよいのか、
といったことを「保証会社」が「審査」します。
2351202.jpg                                                                                                                                                                                                                                                                                              その視点としては、
「滞りなく、完済できるか」「万が一返済できなくなった場合、
不動産(家+土地)を競売にかけて残りを返済できるか」の大きく2点です。

そのために、まずは借りる人の情報が見られます。

「借入希望金額や返済期間が年収に対して過大でないか」
「年齢、家族構成」
「勤務先、勤続年数、業種、企業規模」
「貯蓄状況、他社の借り入れ」
などです。

もし自分が見ず知らずの人にお金を貸すとしたら、
こういった情報は知っておきたいですよね?

また、不動産に関しては、借入金額に対して、不動産の価格が著しく低いと
判断されると、上限金額が制限されることがあります。

そして、保証会社が住宅ローンの審査をする時には、必ず信用情報を
確認します。

信用情報とは、クレジットやローンを利用したことのある人が、
・過去、現在にどんな内容のクレジットやローンを利用しているか
・現在どれくらいの債務があるか
・期日どおりに返済してきたか(延滞などがないか)
といった情報です。

信用情報は個人信用情報機関に一定期間管理されていて、保証会社は
これらの機関に記録されている信用情報を見て、
「過剰なローン債務が無いか」「過去の良くない情報が記録されていないか」
を確認しています。

引っ掛かってしまいやすい信用情報もあるので、注意が必要です。

・携帯電話の割賦払い
068285.jpg                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                      携帯電話の請求は端末を一括購入していない場合、電話料金+本体端末の
割賦支払いとなっています。そのため、うっかり口座の残高不足などで、
携帯代が引き落としされなかった場合、信用情報には延滞として記録されて
しまいます。

・公共料金
2000427.jpg                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
最近は、公共料金のクレジットカード払いが増えてきました。ただ、同じ
公共料金の引き落としでも、口座引き落としの場合と違い、クレジットカード
を利用していて延滞すると、信用情報には延滞が記録されてしまいます。

・クレジットカードの複数利用
1442358.jpg                                                                                                                                                                                                                                                                                            クレジットカードにはキャッシング枠がついています。実際にキャッシングを
利用していなくても、契約内容として信用情報には載っており、極端に複数
あると、「いつでもたくさんのお金を借りることが出来る状況」と見られる
ことがあります。1枚あたりの枠は少額でも、全部合わせたときに極端に
総額が大きいと、希望金額まで借りられない、という可能性もあり得ます。


これら信用情報は、たった1度でも延滞してしまうとダメ、いうわけではなく、
良くない信用情報も、『完済から○年経過』などの一定の条件を満たせば
消えます。

保証会社と金融機関が見ているのは
「返済を軽く見ている延滞常習者ではないか」という点です。
なお、結婚前後で氏名や住所が変わっても、信用情報は載っています。

弊社主催の勉強会では、住宅ローンや資金計画について
お話させていただいております。
心当たりがあり、「昔延滞した事がある(かも)・・・」と
審査が不安な方は、お気軽にご相談ください。


失敗例から学ぶ土地探し

弊社を訪れる方の中には、
土地探しから始められる方も
多くいらっしゃいます。

「良い土地」というのは、
出てきたらすぐに売れてしまいますが、

それでも何百万円何千万円とする高価なものであり、
衝動的に買うわけにもいきませんよね。


先日、同じく住宅会社を営む方たちと
一緒の勉強会に参加し、

「土地購入でお客様が失敗した例」というのを
聞いてきましたので、ご紹介いたします。


(ケース1)
隣の空き地にマンションが建ってしまった

日差しの入る、明るい一戸建てを希望しており、
南側に広い平面月極駐車場のある土地を購入。
1.jpg
吹き抜けのある広々とした家を建築。

数年後、駐車場の場所にマンションが建ってしまい、
家は薄暗い印象の家に。
1703397.jpg

広い駐車場や農地などは、
いずれマンションが建ってしまったりする
可能性も見込む必要があるかもしれません。

(ケース2)
角地で便利だが、ゴミの問題があった

数十メートルで幹線道路に出られる
便利な立地の角地を一目ぼれで購入。

好立地な割に割安な土地だったが、
工事を始めたのちに、目の前が
ゴミ集積所であったことに気づく。
1019183.jpg

家が建ち実際に住み始めると、
カラスなどによってゴミ袋が荒らされたり
また、ゴミ収集日にニオイが気になったりしました。
1939030.jpg

自宅前であるため、ゴミの日に
毎回掃除をすることになりました。

土地を購入する際は、
ゴミ集積所の場所も確認しておきましょう。

(ケース3)
日当たりを考えて家作りをしたのに、
夏がとても暑くなってしまった

学校や駅も程近い利便性のよい土地を購入。
土地の形が旗竿状になった旗竿地で、

安く買うことができたものの、
周りを家に囲まれているので

1階は暗くなることが予想されました。

そこでキッチンやリビングを2階に配置し、
トップライト(天窓)をたくさん設けました。
660556.jpg

明るさは確保できたものの、
夏の2階の暑さに悩まされることに。
696432.jpg

トップライト(天窓)を作る際は、
太陽光が過度に入ってこないか予測しましょう。


(ケース4)
風の強い日に砂埃が飛んできて洗濯物が干せない

子どもの通学に便利がよいところを探していて、
小中学校が近い土地を購入。

しかしこれがあだとなり、
風の強い日は校庭の砂埃が飛んでくるため
洗濯物を外に干せません。
372878.jpg

天気がよくても、洗濯物は室内干しとなり、
2038795.jpg
また布団はクリーニングに出すようになり、
意外な出費がかさむことに。


子育て世代に学校に近い土地は人気ですが、
近すぎると騒音や砂ぼこりも被ることになります。


(ケース5)
日中の"抜け道"に面した土地のため、
子どもを庭で遊ばせられない

子どもをのびのびと遊ばせたいと考え、
公園に近く庭も広く取れる土地を購入。
1073421.jpg
1666381.jpg
しかし、土地の目の前にある道路は、
日中、いわゆる"抜け道"となっていて、
ことのほか車の往来が激しいことが発覚。

子供が公園に行きたがるときも、
庭で遊びたがる際にも、
道路に飛び出したら危ないので目を離せません。
385264.jpg

家に面した道路の交通量は、
時間帯によって変わる場合があるので、
特に子供が小さいうちは日中の交通量を調べましょう。

以上、土地探しの失敗例をご紹介しました。

土地は高価なものなので、失敗したからと言って
簡単に買い換えられるものではないですよね。

私たちは土地を購入される場合には、
ちゃんと細かな下調べを行った上で
お客様とご相談させていただいています。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。